日本ワインを愛する会とは
いま、日本ワイン界は革命的ともいえる激動の時代を迎えているのをご存知でしょうか。1990年代半ば以前に日本ワインを飲んでがっかりさせられた記憶を持つ方は多いでしょう。しかしこの10年ほどの間に日本ワインはとても変貌し、発展途上ながら急速な進化を遂げています。
ところが日本ワインが変ったといっても、どのように変ったのか、またどのワインが優れているのかなど調べるのは厄介ですし、だいいち肝心のボトルがなかなか入手できません。ワインを知る上で最も大切なことはワインの現物を飲むことですが、数ある日本ワインを並べて飲むのはなかなか困難なのが現状なのです。
優れた日本ワインを実際に味わうことによって、もっと多くのワイン愛飲家の方々に日本ワインが変ったと認識していただくこと、それによって起こる愛飲家の賞賛は造り手を刺激・激励し、もっと良いワイン造りに真剣にとり組もうという意欲をおこさせるはずです。優れた飲み手のいないところに優れたワインは育ちません。
こうした観点から、ワイン生産者の方々とワイン愛好家を結びつけ、日本ワインの更なる普及発展を図るため有志によって「日本ワインを愛する会」は生まれたのです。 |